8J1JOTA を埼玉県支部と共にサポート

2022-10-15・16両日
世界スカウト機構(WOSM)が主催する公式国際行事のJOTA-JOTI2022に於いて、公益財団法人 日本ボーイスカウト連盟が開局した 8J1JOTA (他に8J2JOTA 8J3JOTA 8J4JOTA ) を JARL 本部が協力するにあたり、当東京都支部と埼玉県支部がサポートを行いました。当支部からは青少年科学対策委員会が担当しました。 続きを読む 8J1JOTA を埼玉県支部と共にサポート

8J1NAOMI 体験局運用をサポート(夏)

JQ1LCW 山上委員 指揮による体験者がオペレートしている様子

2022年7月31日
植村冒険館に開設している8J1NAOMI植村直己生誕80周年特別局(体験局併設)の2回目の体験局の運用がおこなわれ、JARL東京都支部がサポートしました。 続きを読む 8J1NAOMI 体験局運用をサポート(夏)

体験局運用のサポート (ボーイスカウトに対して) 

2022年5月8日の午後に、
JARL東京都支部青少年科学対策委員会(以下、当支部)は、
ボーイスカウトの地域での体験運用のサポートを行いました。 続きを読む 体験局運用のサポート (ボーイスカウトに対して) 

8J1NAOMI 体験局運用をサポート

3月26日、板橋区にある植村直己冒険館にて行われた、
8J1NAOMI(植村直己生誕80周年特別局 ※体験局併設です)の体験運用を実行部隊としてJARL東京都支部青少年科学対策委員会等がサポートしました。また、JH1LWP 島田関東地方本部長と青梅クラブ(登録クラブ10-1-35:JA1ZYG)にもサポートをフォローしていただきました。

続きを読む 8J1NAOMI 体験局運用をサポート

JOTA-JOTI 2021 青少年科学対策委員会が協力

2021年10月15日(準備日)から17日かけて公益財団法人ボーイスカウト日本連盟が参加したボーイスカウトたちの世界的なイベント:ジャンボリー・オン・ジ・エア JOTA 2021 に於いて、ボーイスカウト東京連盟の活動に対し、JARL東京都支部とJARL埼玉県支部が合同で協力しました。
JARL東京都支部からは JO1LDY 黒木 青少年科学対策委員長と2名の女性委員が赴きました。
その様子は JARL のホームページ内に掲載されました。

追記 2021-11-02
公益財団法人 ボーイスカウト日本連盟に対して
JARL埼玉県支部と東京都支部より共通報告書が提出され、
同時にそれぞれのホームページに於ける公開用報告書も作成されました。
JOTA-JOTI PLAZA 2021 左のリンクにてPDFをご覧ください。