JARL東京都支部 防災対策委員会は
東京都・新島村総合防災訓練に参加します。
11月5日が津波防災の日に制定されており、
東京都でも島しょ部(伊豆、小笠原諸島)を抱えている事から
総合防災訓練をしております。
今年は新島村(新島、式根島)において実施されます。
JARL東京都支部にあっても この訓練に参加しております。
続きを読む 東京都・新島村総合防災訓練に参加
カテゴリー: 過去のニュース
JOTA-JOTI 2025 東京大会に協力しました
2025年10月18・19日両日、日本ボーイスカウト東京連盟 が主催する
JOTA-JOTI(ジャンボリー・オン・ジ・エア ジャンボリー・オン・ジ・インターネット) のプログラム、 JOTA 2025 をJARL 東京都支部 青少年科学対策委員会がJARL 埼玉県支部と共に、その運営に協力しました。
第45回 東京UHFコンテスト のお知らせ
第45回 東京UHFコンテストは
2025年11月23日 (日・祝) 09:00 ~ 15:00 JST です。
コンテスト規約 の東京UHFコンテストの部分の御確認をお願いします。
なお、電子提出先(ログ・サマリー提出用メールアドレス)は
今回限りとなります。
登録クラブ活動情報 10-1-101
板橋区立教育科学館アマチュア無線クラブ より、
今年の冬も「親子deアマチュア無線の免許を取ろう!短期学習教室」開講のお知らせが入電しました。
案内を<JARL東京都支部登録クラブからのお知らせ>の(2)に掲載しました。
非常通信への配慮をお願いします。
JARL本部より、都道府県支部長など宛てにJARL会長発のメールが配信されました。
支部ホームページに於いてもみなさまの御協力をいただきたく公開します。
各位
会長の要請により、事務局よりご連絡申し上げます。
昨日から本日にかけて、台湾及びフィリピンの各連盟から非常通信実施の連絡があり、JARLWebに次のご案内を掲載しました。
■台湾で7MHz/14MHz帯で非常通信実施
https://www.jarl.org/Japanese/2_Joho/News2025/2025_news-9.htm#0930
■フィリピンで7MHz帯で非常通信実施
https://www.jarl.org/Japanese/2_Joho/News2025/2025_news-10.htm#1001
各位におかれましては、ご理解をいただき、
周知にご協力をいただきますようお願いいたします。
– JARL事務局
※JARL東京都支部 広報ホームページ担当宛に当通知が着信していたのは
10月1日21時過ぎでしたが、担当が当ホームページにて公開処理に掛かる時間が大変遅れました。みなさまの御協力をお願いしつつ、対処が遅れたことに対し陳謝します。



