毎年10月に恒例となりました、
JARL登録クラブ番号(10-x-xxx)を持つ団体のみなさまの、その活動をPRいただくことに対して支部としてバックアップさせていただく、
「東京10オンエアー月間」の2025年版の案内を「登録クラブメールマガジン」にて発信させていただきました。(一部、JARL本部へ提出いただいている代表者様と連絡先メールアドレスと支部のプロバイダの相性が悪く、届けられていない団体様もありますが、申し訳ありません)
当イベント開催までは暫く期間がありますので、是非、貴団体内でご相談されまして当イベントへ参加いただければ幸いです。
以下に代表者様・連絡先へご案内しましたメールマガジンの内容を記載しますので、
JARL登録クラブ(東京都)に所属されているメンバー皆様にも御思案の一助になれば幸いです。
【 「JARL登録クラブ」の説明は こちら に説明があります。
当案内は 10 – x – xxx の東京都に属する団体が対象です。】
==========
JARL東京都支部 登録クラブ各位 2025年8月 吉日
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素より東京都支部の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、ここ数年大変ご好評をいただいております「東京10オンエアー月間」を、本年も開催いたします。
各登録クラブの皆様には、ぜひ全国・全世界に向けてアクティブな運用を展開いただき、本イベントを盛り上げていただければ幸いです。
特に本年も、東京都支部にて共通デザインのQSLカードを作成・提供いたします。
参加登録クラブにおかれましては、下記の要領にてお申込みをお願いいたします。
【お申込み方法】
以下の項目をご記入の上、9月30日(火)までに電子メールにてお申込みください。
送付先:club10-events@events.jarl-tokyo.org
(※件名:「東京10クラブオンエアー月間申込み」)
申込記載内容:
1. 登録クラブ名
2. 登録クラブ番号
3. クラブコールサイン
4. 担当者名・コールサイン・メールアドレス
5. QSLカード送付先(氏名、住所、電話番号、メールアドレス)
6. 運用予定(日時・周波数帯・モード)
例:10月18日 午後/7MHz/CW
※6の内容は、支部ホームページ「登録クラブからのお知らせ」欄に掲載いたします。
※いただいた個人情報は、東京10オンエアー月間関連の目的以外には使用いたしません。
【イベント概要】
・期間:2025年10月1日(水)~10月31日(金)
・対象:登録クラブのコールサインによる交信(例:JO1ZQG)
・主旨:「10」にちなみ、10月を東京都支部登録クラブのPR月間とする取り組みです。
【共通QSLカードについて】
・デザイン面は東京都支部にて作成します。クラブ名やコールサインなどは、各クラブにてデータ面に記入してください。
・データ面は白紙とします。必要枚数は、交信実績に基づき11月10日(月)までにお知らせください。
・印刷業者から参加クラブ宛に直送します。デザイン印刷費用と送料は支部が負担いたします。
・参考:2024年のデザイン例
→ https://jarl-tokyo.org/wp2/top-page/tokyo-clubs-jarl-link/clubnews/club10_2024/
【hQSLをご利用のクラブへ】
・hQSLを発行されるクラブには、共通デザインの電子素材をご提供可能です。
・hQSLの発行実績も、本イベントにおける参加実績として取り扱います。
【お問合せ・連絡先】
JARL東京都支部
東京10クラブオンエアー月間 担当:
JH1ASG 中村 誠(調布アマチュア無線クラブ)
club10-events@events.jarl-tokyo.org
敬具