HAMFAIR 2025 の情報が本部のホームページに公開されています。
本部のホームページは こちら のリンクをクリックしてご覧ください。
また、併せて http://ハムフェア.jp の情報も随時確認をお願いします。
【2025-07-26 更新】
【2025-07-30 更新】第47回東京コンテスト結果発表と表彰に関してを更新追記
【2025-08-06 更新】 FreeDV のデモンストレーションを D17 でおこないます。
JARL東京都支部は今年もブースを出展します。ブース番号:D17
【サイエンスセミナー2025 in 東京大学 で講演された FreeDV のデモ】 2025-08-06
東京都支部・埼玉県支部合同で開催した「サイエンスセミナー2025 in 東京大学」で講演した FreeDV の講師とお仲間が D17 ブースを使いデモをおこないます。
<支部公式 YOUTUBE には FreeDV の講演の様子はアーカイブされていません>
【第47回東京コンテスト 入賞者(都内の部・都外の部)のみなさまへ】2025-07-30
2025年5月3日実施の第47回東京コンテストの結果がコンテスト委員会より発表されました。
【都内の部】【都外の部】それぞれの部門の入賞者の表彰を
ハムフェア会場・ブースD17にておこないます。
ハムフェアに来場した際に東京都支部のブースを訪れて、表彰状をハムフェア会場で直接受け取りたいかた・prizewinner のご連絡を承るメールボックスとして下記メールボックスを用意しました。
prizewinner@contest.jarl-tokyo.org です。
メール件名 : ハムフェア2025 D17来訪予定
メール本文 :
1)氏名
2)コールサイン
3)入賞部門 順位 (例 1CA 3位)
4) D17ブース来訪予定 (例 2日目 15時頃:大まかで結構です)
以上の様式を用いてください。
ハムフェアに参加した折に、JARL東京都支部ブース D17 へお立ち寄りいただき、ハムフェアの思い出と共に、第47回東京コンテストの賞状もお持ち帰りいただきますようお願いいたします。
東京CWコンテストならび東京UHFコンテストは、
結果発表の時期の関係で支部大会に於いて表彰式おこなっていますが、
大会の時間制約により、【都内の部】の入賞者のみを対象としています。
しかし、5月開催の東京コンテストは結果発表の時期がハムフェアに近いことに鑑みまして、東京コンテストは【都内の部】に合わせて【都外の部】の入賞者もハムフェア会場内の支部出展ブースで表彰する対象です。
※既に賞状の発送を済ませた、前年に開催した東京CWコンテスト・東京UHFコンテストなど過去の当支部主催コンテストの入賞者の表彰は対象としておりません
【本年のハムフェアでは支部役員のみでブースを運営いたします。】2025-07-18
昨年までは10-x-xxx の登録クラブ番号を持つ登録クラブ・団体に支部が出展するブースを活用していただいていましたが、本年はハムフェア全体の運営方法が変わったこともあり、第47回ハムフェアでは登録クラブ等のPRコマは用意せず、支部役員のみで出展いたします。登録クラブのみなさまには今後とも支部運営に御協力を宜しくお願いいたします。