2021-12-11 20:00 JST より
支部役員全体会議をZOOMを使いおこないました。
支部主催行事の「クラブ10 登録クラブ運用月間」「フィールドミーティング2021」などや共催の「ハムらde無線フェア」に関して、それとボーイスカウト日本連盟への協力等の結果報告。次年度(2022年度)の行事予定に関してなどを議題として開催しました。
カテゴリー: 過去のニュース
第41回 東京 UHF コンテスト
第41回 東京 UHF コンテスト への参加を
ありがとうございました。
ログ・サマリーの提出期限は令和3年12月15日
(郵送必着・電子申請は23:59:59の受領タイムスタンプ)までです。
電子申請にてログ・サマリーを提出したかたは
こちら をクリックして、提出したコールサインが
受付完了リストにアップロードされるか確認してください。
「関東UHFコンテスト」と間違えているサマリーシートが
毎回散見されます。
コンテスト名を間違えて提出しませんように気を付けてください。
受付完了リストの更新は手入力でおこなっていますので、
電子申請とはタイムラグがあります。
初心者対象CW講習会の中止について
毎年、2月から3月頃に開催していました初心者対象CW講習会については、
新型コロナウィルスの感染予防の為、令和3年度は開催を中止いたします。
今後の予定等は当支部ホームページを確認いただけますようお願いいたします。
東京都支部長 澤田倉吉JG1DKJ
支部賞 受賞者が増えました 2021/11/6
JOTA-JOTI 2021 青少年科学対策委員会が協力
2021年10月15日(準備日)から17日かけて公益財団法人ボーイスカウト日本連盟が参加したボーイスカウトたちの世界的なイベント:ジャンボリー・オン・ジ・エア JOTA 2021 に於いて、ボーイスカウト東京連盟の活動に対し、JARL東京都支部とJARL埼玉県支部が合同で協力しました。
JARL東京都支部からは JO1LDY 黒木 青少年科学対策委員長と2名の女性委員が赴きました。
その様子は JARL のホームページ内に掲載されました。
追記 2021-11-02
公益財団法人 ボーイスカウト日本連盟に対して
JARL埼玉県支部と東京都支部より共通報告書が提出され、
同時にそれぞれのホームページに於ける公開用報告書も作成されました。
JOTA-JOTI PLAZA 2021 左のリンクにてPDFをご覧ください。