2019年6月9日 羽村市に於いて、
アマチュア無線、ドローン、ラジコン、フリーライセンスラジオなど
電波を使った遊びや学びのお祭りが企画され
あいにくの雨交じりの一日でしたが 300 人を超える来場者を迎え
初めてのお祭りは盛大に開催されました。
ハム ら de 無線フェア に JARL 東京都支部も参加。
↑
ここをクリックしてください! 会のチラシが見られます。
2019-06-09更新
2019年6月9日 羽村市に於いて、
アマチュア無線、ドローン、ラジコン、フリーライセンスラジオなど
電波を使った遊びや学びのお祭りが企画され
あいにくの雨交じりの一日でしたが 300 人を超える来場者を迎え
初めてのお祭りは盛大に開催されました。
ハム ら de 無線フェア に JARL 東京都支部も参加。
↑
ここをクリックしてください! 会のチラシが見られます。
2019-06-09更新
JARL NEWS 2019年冬号 P.80 に掲載されました。
申込制でした : 往復ハガキにて
最寄り駅( JR 三鷹駅 北口 )から徒歩若干、駅横の会場でした。
参加者が55名ありました。
府中市に於いて
JARL東京都支部役員会議が行われ、
来る2月3日の支部大会の運営に当たり
事前打ち合わせが行われました。
今年も Masaco さんの司会 と ミニステージで盛り上がりました。
澤田支部長個人からも抽選会に出品があり、ICOM ID-31 が突然出現
そして、抽選会のトリを飾ったのは
YAESU FT-8900 (29/50/144/430MHz帯 4バンドFMモービル機)でした!
事前に公開されていた案内は こちら (PDF)をクリックしてください。
(画像提供 7N3GJC 加藤氏 JI1JRE 武藤氏 JO1EUJ 高橋氏 JA1MUY 仙石氏<順不同>)
2018.12.23 午前中の委員長会議に続き、午後の時間。
JARD に来て頂き、新スプリアス対応の手続きの説明と同時に
受け付け作業を行っていただきました。
直接、係員の方と相談をしながら基本保障もしくは保障認定の
書類を作成できるだけでなく申請の受け付けもして頂けました。
澤田支部長も利用した際、既に対応済機種も含まれていたのがわかり、
係員さんの指摘でその場で削除し書類を提出できました。
今後も、機会を設けてJARL東京都支部のイベントで
JARDの相談窓口を設けて頂く予定です。